グリーンの真ん中を狙うとは、、、

ゴルフのセオリーで『グリーンの真ん中を狙う』とは、、、

おおよそのグリーンの大きさ、

横 26ヤード

縦 32ヤード

の大きさのグリーンを想定したとします。

このグリーンの大きさは、一般的な日本のゴルフ場のグリーンの平均程度の大きさです。

2面グリーンのゴルフ場であればもう少し小さいでしょうし、欧米の設計家のコースでは、もっと大きく1.5倍ほどあるグリーンも少なくは無いでしょう。

グリーンのセンターを狙って、ボールもセンターに落ちた時の仮定の話を進めます。

グリーンのセンターにボールが落ちていれば、グリーンの後方(グリーン奥)から下りの傾斜が多少きつい傾斜でも、下りのパッティングの距離は16y程のパッティングになり、大人の大股の一歩の歩測がおよそ1y(91.44cm)なので、16歩の距離の下りのパッティングになります。

グリーンの前方(グリーン手前)から上りのパッティンも同様に16y、16歩(約14.5m、約15m弱)の距離です。

左右のグーンエッジからは、13y、13歩(約12m弱)の距離です。

下りの傾斜は難しい状況も有りますが、上りと左右のグリーンエッジからは練習すれば、ほぼ2パットでホールアウト出来ます。

20y程のロングパットならば、ゴルフ場のラウンド前に練習を重ねれば、3パットの確率は激減するでしょうし、ピン位置がどこに切ってあったとしてもセンターにボールがあればパッティングが楽になります。

実際は真ん中のグリーンを狙って、真ん中に落とせれば、初めからピンを狙えば良いのでしょうが、どんな上級者でもそう行かないのがゴルフの難しいところでもあります。

上級者の方は、自分の持ち球や、その日の自分の調子で球筋をある程度コントロール出来るので、グリンーエッジ左を狙ってフェード(スライス)させてグリーンセンターを狙ったりしています。

自分の持ち球(自分のボールの曲がる癖)や、その日の調子(自分のコンディション、体調やショットの調子)で自身のあるショットはピンを狙って、狙いづらいと感じたホールや、難しいと思ったピンポジションの時には、この『グリーンの真ん中を狙う』ゴルフを試されても良いでしょう。

セオリー
Slide
セオリー

18ホールのプレー中には思考、判断するべきことが多く、自動化出来るポイントは自動化して思考や判断するエネルギーは、プレー中の一打の気を付けるべきポイントに集中したいですね。自分のショットの考え方や思考法などセオリーとして自動化出来る事柄をチェックしてください。

左足下がり・右足下がり
つま先上がり・つま先下がり
打ち上げ・打ち下ろし
グリーンスピード・コンパクション
気温・湿度・標高の飛距離差
短いクラブは掴まり易い
練習メニュー
ゴルフの要素 15項目
道具 クラブ
ゴルフの要素 15項目
協調 同調 調和
ルール
ゴルフの要素 15項目
マナー
ゴルフの要素 15項目
セオリー
ゴルフの要素 15項目
コンディショニング
コースマネージメント
ゴルフの要素 15項目
住協判断
ゴルフの要素 15項目
フィジカルトレーニング
コーディネーション
イメージトレーニング
rhythm
previous arrow
next arrow
ALL スライダースウィング ショット
ALL スライダースウィング ショット
ショットの種類
ショットの種類
練習メニュー
練習メニュー
道具 クラブ
道具 クラブ
協調 同調 調和
協調 同調 調和
ルール
ルール
マナー
マナー
セオリー
セオリー
コンディショニング
コンディショニング
コースマネージメント
コースマネージメント
住協判断
住協判断
フィジカルトレーニング
フィジカルトレーニング
コーディネーション
コーディネーション
mental
mental
イメージトレーニング
イメージトレーニング
rhythm
rhythm
Data analysis
Data analysis
Facebook
Twitter
LinkedIn